① jugmapってなに?(はじめての方向け)
jugmapを初めて使う方に向けて、「これはどんなサイト?」「何から始めればいいの?」という疑問に答えるQ&Aです。
Q1:jugmapってどんなサイトですか?
A1:jugmapは、ジャグリングをもっと楽しく・続けやすくするためのWebサービスです!
ジャグリングをやって楽しみ、見て楽しむためのコンテンツがそろうサイトです。「ジャグリングの地図(map)」のように使っていただく場所です。
Q2:jugmapを使うと何ができるの?
A2:大きく分けて、こんなことができます:
技の記録をつける(できた技・練習日・回数など)
習得技が見える化できる
ジャグリング動画や、気になる技をブックマークできる
「nice jugg!」で応援できる
メダルやランキングで成長を実感できる!
Q3:どんな人がjugmapを使っていますか?
A3:初心者から上級者まで、いろんなジャグラーが参加しています!
ジャグリングを見るだけの人も
「はじめて3日目」の人も
「技の整理ノートがわり」に使っている人も
「ジャグラーからの刺激が欲しい」人も
みんなそれぞれの楽しみ方で使っています。
年齢も経験年数も関係なく、誰でも参加できるオープンな場です。
Q4:jugmapは無料で使えますか?
A4:はい、今現在、基本的な機能はすべて無料で使えます!
アカウント登録だけで、記録・投稿・メダル・ランキングなど、たくさんの機能を楽しめます。以後、サイトの成長に合わせて、多くの機能が使えるプレミアム(有料)プランもつくっていく予定です。
Q5:スマホでも使えますか?
A5:はい、スマートフォン・タブレット・PCなど、どのデバイスからでも使えます。
練習後にサクッと記録をつけたり、動画をその場でアップしたり、
出先でも気軽に使えるのがjugmapの便利なところです!
※jugmapは現在アプリではなく、Webサイトとして提供しています。
スマホで使う方は、「ホーム画面に追加(お気に入り登録)」しておくと、アプリのようにすぐアクセスできて便利ですよ!
iPhoneの場合:「共有ボタン」→「ホーム画面に追加」
Androidの場合:「メニュー(⋮)」→「ホーム画面に追加」
② アカウント・登録について
jugmapを使い始めるために必要な登録の手順や、ログイン・パスワードに関するお困りごとに答えるQ&Aです。
Q1:jugmapを使うには、登録が必要ですか?
A1:はい、いくつかの機能を使うには会員登録が必要です!
技の記録やメダルの獲得、お気に入り動画のブックマークなどを楽しむには、無料の会員登録をお願いします。登録はお使いの「Google」や「X」のアカウント連動も可能ですし、「メールアドレス」と「ユーザーID」と「ニックネーム」の登録でもOK!1分で始められます。
Q2:登録に必要なものはなんですか?
A2:「Google & X」でのアカウント連動は必要なのはありません。「メールアドレス」で登録する場合は、「パスワード」「ユーザーID」「ニックネーム」の設定だけお願いします。
登録後も、マイページ(My jugmap)から編集することができます。
Q3:ログインできません。どうすればいいですか?
A3:以下の点を順番にチェックしてみてください!
① 会員登録完了のメールが届いているか確認しましょう
jugmapに会員登録すると、「【jugmap】会員登録完了のお知らせ」というメールがすぐに届きます。
このメールが届いていない場合は、以下の可能性が考えられます:
メールアドレスの入力ミス(例:「.jp」と「.com」の間違い、スペルミスなど)
「迷惑メールフォルダ」に入ってしまっている
メール受信設定で jugmap.com ドメインからのメールがブロックされている
→ お心あたりがある場合は、正しいアドレスであらためて登録し直してください。
② 登録完了メールは届いているのにログインできない場合
以下のケースが考えられます:
メールアドレスの入力が間違っている
→ よくメールアドレスをご確認下さい。
パスワードが間違っている
→ パスワードを忘れてしまった場合は、ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」から再設定できます。
それでも解決しない場合は
お手数ですが、【お問い合わせフォーム】からご連絡ください。
その際、以下の情報を添えていただけると、スムーズに対応できます:
登録したメールアドレス
お困りの状況(例:「メールが届かない」「ログインするとエラーになる」など)
Q4:jugmapのアカウントを削除したいです。
A4:マイページから、いつでもアカウント削除の手続きができます。
ただし、削除すると記録やメダル、投稿などすべてのデータが消えてしまいますのでご注意ください。
「また戻ってきたいな」と思ったら、アカウントを残しておくのもおすすめです
退会ご希望はこちら
Q5:複数のアカウントを作ってもいいですか?
A5:メールアドレスが異なれば、1人で複数のアカウントを作成することも可能です。
ただし、記録やメダルなどの実績データは、それぞれのアカウントに個別に紐づきます。
たとえば、「練習用」と「発信用」などでアカウントを分けたい場合もOKですが、各アカウント間でデータを統合したり、メダルを共有したりすることはできませんのでご注意ください。
③ マイページ(My jugmap)について
自分の記録やプロフィールを管理できるマイページ(My jugmap)。何ができるのか、どう活用できるのかを知りたいときのQ&Aです。
Q1:マイページって何ができる場所なの?
A1:あなた専用の“ジャグリングの記録ノート”です!
マイページでは、以下のことができます:
技の記録(できた!を残す)
プロフィール情報の更新
自分のメダル一覧を見る
お気に入りブックマークを見る
あなた自身のjugmapでの活動がここに集まります!
Q2:プロフィール画像やニックネームはあとから変更できますか?
A2:はい、マイページの「プロフィール編集」からいつでも変更できます!
アイコン画像やニックネームを変えて、気分を新しくしたいときや、投稿時の名前を調整したいときにご活用ください。
※他のユーザーに表示されるのは、あなたが設定したニックネームだけです。
Q3:他の人からは、自分のマイページはどのようにみえるの?
A3:“あなたが公開設定にしたプロフィールや記録やブックマーク”などです。
非公開設定にした、プロフィール情報や、記録や、ブックマークは、他の人からは見えませんので、ご安心下さい。
④ 記録・リアクション機能について
技の記録の投稿、nice jugg!など、jugmapならではのリアクション機能に関するQ&Aです。
Q1:技の記録って、どうやってするの?
A1:「記録する」(リンクを貼る)ボタンを押すと、簡単に登録できます!
使っている道具や、できた技、その回数、日付、などを選ぶだけで記録できます。
毎日の成長を「見える化」できます。
Q2:記録動画はどのように、アップするのですか?
A2:jugmapでは動画リンクが共有できるメディア(YouTube、X、Instagramなど)にアップした動画を使って記録・共有します。
jugmapでは、YouTubeに限らず、X(旧Twitter)やInstagramなど、動画リンクが共有できるメディアのURLで記録を投稿することができます。
例:YouTubeの動画URL、Instagramのリール投稿リンク、Xの動画付きポストなど
※ただし、リンク先の動画が削除・非公開になるとjugmap上でも表示されなくなります。
練習や技の動画を SNSや動画メディアにアップロード
jugmapの「記録する」画面で、動画のURLを貼りつけて記録
公開設定に応じて、他の人も閲覧できます。
Q3:自分の記録はどこで見られますか?
A3:ログイン後、マイページに記録一覧が表示されます。
技の達成状況や履歴を振り返ることができるので、練習のモチベーションアップにもつながります。ぜひ、活用下さい。
Q4:記録した内容は、他の人に見られますか?
A4:記録は「公開」か「非公開」か、自分で選べます!
公開設定した記録は、他の人も見ることができます。
・ 公開にした場合
→ jugmapのRanking Mapにあなたの記録が反映されます!また、「nice jugg!」リアクションがもらえたり、他のユーザーと一緒に盛り上がることができます。
・非公開にした場合
→ あなたのマイページ内だけで表示され、他の人からは見えません。
「自分だけの練習日記」や「あとで見返すためのメモ」として、気軽に使ってください。
※あとから「公開 ⇆ 非公開」の切り替えもできますので、ご安心ください。
Q5:一度記録した内容を編集・削除できますか?
A5:はい、できます。
マイページの記録一覧から、それぞれの技にある「編集」または「削除」ボタンを押してください。気軽に見直しや修正ができます。
Q6:「nice jugg!」ってなんですか?
A6:「nice jugg!」は、いいなと思った投稿につけるリアクションボタンです。
「いいね」のような感覚で、気軽に押してください。ジャグリングする人を応援し合えるような場になるといいなと思っています。
Q7:他の人の記録にコメントできますか?
A7:いいえ。コメント機能はいまのところ、ついていません。
「nice jugg!」ボタンで、他のジャグラーを応援して下さい。
⑤ メダル機能について
メダルや称号の仕組みについて、「どうすればもらえる?」「どこで見られる?」などの疑問に答えるQ&Aです。
Q1:どうすればメダルを獲得できますか?
A1:技の記録や、ブックマーク数など、いろんなアクションに応じてメダルがもらえます!
たとえば…
初めての技を記録した時にもらえるメダル
投稿した動画が10件ブックマークされた時にもらえるメダル
一定条件の技を記録すると「ステージクリア」メダル など
jugmapのさまざまな活動が、ひとつひとつ“形”になります。
「集めたくなる」「もっとやりたくなる」メダルが続々登場予定です!
Q2:獲得したメダルはどこで見られますか?
A2:マイページに「メダル一覧」があり、そこで自分のメダルを確認できます。
どのメダルをいつ手に入れたか、 がんばりが“見える化”されるので、練習のやる気アップにもつながります。
Q3:同じメダルを何回ももらうことはできますか?
A3:基本的には1種類のメダルは1回までの獲得です。
情報登録や、サイト利用に応じてもらえる「アクションメダル」や、トリックを記録し、一定条件を満たすともらえると「ジャグラーメダル」、特殊な条件を満たしたときにもらえる「スペシャルメダル」などあるので、ぜひ継続的に挑戦してみてください!
Q4:メダルをもらうために何か特別な操作は必要ですか?
A4:いいえ、メダルは条件を満たすと自動的に付与されます。
技を記録したり、動画を投稿したり、普段通りに使っていれば自然と獲得できます。5分程度のタイムラグがあることもあるので、「気づいたらメダルが届いてた」なんて嬉しいサプライズもありますよ。
Q5:他の人のメダルを見ることはできますか?
A5:はい、公開設定にしているユーザーのメダルは、プロフィールなどから見ることができます。
「この人こんなにがんばってるんだ!」と刺激になったり、
「この技を達成したらこんなメダルがもらえるんだ」と参考になったりします。
⑥ ブックマーク機能について
技やユーザーを探したり、お気に入りコンテンツを保存・整理したりするときのためのQ&Aです。
Q1:気になるコンテンツをブックマークするにはどうすればいいですか?
A1:「ブックマーク」ボタンを押すだけでOKです!
気になる技や、あとで見返したい動画をブックマークして、自分だけの「お気に入りコレクション」を作りましょう。
Q2:どのようなコンテンツをブックマークできますか?
A2:jugmapでは、以下のような多彩なコンテンツをブックマークできます:
気になる人のマイページ
他の人の記録
自分の投稿(あとで見返す用に)
Content Mapに掲載されている番組
番組内の個別動画
Ranking Mapで気になった技のランキングページ
jugmap内の記事や情報など
jugmapの中にあるあらゆる学び・刺激・記録を、自分だけのコレクションとして保存できます!
Q3:ブックマークしたコンテンツはどこで見られますか?
A3:マイページの「ブックマーク一覧」から、いつでも確認できます。
さらに、jugmapでは、Instagramの「保存」のように、ブックマークを自分でカテゴリ(フォルダ)ごとに整理できます。
例:
「クラブのお手本動画」
「今月チャレンジしたい技」
「何度も見たい番組動画」 など
Q4:ブックマークカテゴリは他の人にも見られますか?
A4:カテゴリごとに「公開/非公開」を自分で選べます。
非公開:自分だけのメモや参考用に
公開:おすすめ動画リストや技別まとめとしてシェアも可能!
あなたのブックマーク情報が、他のジャグラーの参考や刺激にもなるかもしれません。
⑦ 不具合・困ったときは
jugmapを使っていて、「うまくいかない」「あれ?」と思ったときのためのQ&Aです。
Q1:記録の動画が再生されません。
A1:以下を順番にご確認ください。
動画メディア(YouTubeやSNSなど)のURLが正しく入力されていますか?
動画メディアの動画が「限定公開」または「公開」設定になっていますか?
→「非公開」設定の動画はjugmapでは表示されません。
URLの末尾に不要な文字列がついていませんか?(共有URLのコピー方法に注意)
上記を確認しても解決しない場合は、【お問い合わせフォーム】よりご連絡ください。
Q2:ページが表示されない/エラーが出ます。
A2:まずは以下の対処をお試しください。
ページを再読み込みする(更新ボタン/F5キー)
ブラウザのキャッシュをクリアしてみる
違うブラウザや端末でも同じ不具合が起きるか確認する
一時的な通信状況や、システムメンテナンスの可能性もあります。
それでも解決しない場合は、状況を【お問い合わせフォーム】にお知らせください。
Q3:メールが届きません。登録できたかどうか不安です。
A3:「【jugmap】会員登録完了のお知らせ」メールが届いているか確認してください。
迷惑メールフォルダに入っていませんか?
入力したメールアドレスに誤りはありませんか?(.com/.jpの違いなど)
もう一度登録してもエラーになる場合は、【お問い合わせフォーム】からご相談ください。
Q4:ログインができません。
A4:以下のよくあるケースをご確認ください。
アカウントを退会したことがある場合、同じメールアドレスではログインできません
パスワードの入力ミス(大文字・小文字や全角/半角の違い)
登録完了メールを受け取っていないままログインしようとしている
パスワードを忘れた場合は、ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」から再設定できます。
Q5:どうしても解決しないときは?
A5:お気軽に【お問い合わせフォーム】からご連絡ください。
以下の情報を添えていただけると、よりスムーズに対応できます:
お使いのメールアドレス
発生している不具合の内容(できるだけ具体的に)
エラーメッセージや画面のスクリーンショット(可能な場合)
ここまで。以下サンプル表示。
① jugmapってなに?(はじめての方向け)
jugmapを初めて使う方に向けて、「これはどんなサイト?」「何から始めればいいの?」という疑問に答えるQ&Aです。
Q1. jugmapってどんなサイトですか?
A1. ジャグリングをやって楽しみ、見て楽しむためのコンテンツがそろうサイトです。「ジャグリングの地図(map)」のように使ってくいただく場所です。
Q2. jugmapを使うと何ができるの?
A2. 大きく分けて、こんなことができます:
- 技の記録をつける(できた技・練習日・回数など)
- 習得技が見える化できる
- ジャグリング動画や、気になる技をブックマークできる
- Nice Jugg!で応援できる
- メダルやランキングで成長を実感できる!
② アカウント・登録について
jugmapを使い始めるために必要な登録の手順や、ログイン・パスワードに関するお困りごとに答えるQ&Aです。
Q1:jugmapを使うには、登録が必要ですか?
A:はい、いくつかの機能を使うには会員登録が必要です!
技の記録やメダルの獲得、お気に入り動画のブックマークなどを楽しむには、無料の会員登録をお願いします。登録はお使いの「Google」や「X」のアカウント連動も可能ですし、「メールアドレス」だけの登録もOK!1分で始められます。
Q2:登録に必要なものはなんですか?
A:「Google & X」でのアカウント連動は必要なのはありません。「メールアドレス」で登録する場合は、「パスワード」設定だけお願いします。
その他のプロフィール情報は、登録後はマイページから編集することができます。